▲ by leetaiwan | 2011-12-25 22:23 | 李さん観察日記
▲ by leetaiwan | 2011-04-27 23:19 | 李さん観察日記
季節の変わり目は、風邪をひきやすいので、気をつけましょう!

この時期、「李さんの台湾名物屋台」では、台湾から留学していた学生バイトさん達が、卒業と同時に台湾に帰っちゃったり、他県の学校へ進学したりしてしまって、ちょっとさびしい季節です。

少し前に行われた送別会の様子です。
みんなで、李さんの作ったご飯をわいわい食べたり、写真を撮りあったりしました。




新しいバイトさんは、どんなひとが入ってくるのかな。

▲ by leetaiwan | 2010-04-08 13:00 | 李さん観察日記

ぽかぽか陽気で、桜もどんどん咲いています。
日本の春といば、お花見です。
桜って、なんでこんなにキレイなんでしょうね~。


そんなわけで、夜の鶴舞公園でお花見です。
男二人で花見しているみたいですねぇ。


昼間はあんなに暖かかったのに、夜はまだまだ寒いです~。

寒さに耐えられなくなって、作っていったグリーンカレーの鍋で温まる李さんです。

みんなで、くだらない話で盛り上がっていると、寒さも和らぎます。


そうそう、鶴舞公園って、「つるまこうえん」と呼ぶのが正しいんですね。
「い」はどこにいっちゃった?

▲ by leetaiwan | 2010-03-29 13:00 | 李さん観察日記

そんなわけで、大須村では、3月生まれの合同誕生会が盛大に行われました。

誕生ケーキは、「オッソブラジル」の特製です。

大きいし、クリームもスポンジも濃厚で、うまうまです。

ケーキの真ん中には、謎のキャラクターが!

このキャラ、ブラジルの国民的漫画「トゥーマ・ダ・モニカ (Turma da Monica)」の「セボリーニャ(Cebolinha)」という男の子です。
「セボリーニャ」は、小さい玉ねぎちゃんという意味で、ツンツンヘアと大きな目が特徴です。
李さんがこの男の子によく似ているということで、「オッソブラジル」では「セボリーニャ」と呼ばれているんですよ~。


李さん、お誕生日おめでとうございます。


▲ by leetaiwan | 2010-03-23 18:00 | 李さん観察日記
▲ by leetaiwan | 2010-03-10 13:00 | 李さん観察日記

李さんの登場シーンは、たいてい煙モクモクで、横笛王子です。

牛若丸のような感じというか。
時代を感じる演出です。

声は吹き替えなので、まったく別人です。
顔も別人みたいですけど。


鳥に変身しちゃうヒロインを救う役っぽいです。


言葉がわからないのでストーリーはわかりませんが、結構笑えます。

ぜひ、検索してみてください。
▲ by leetaiwan | 2010-02-26 19:00 | 李さん観察日記

お買い物大好き李さんは、早速ユニクロに、春物を買いに行ったそうです。

で、ユニクロにいる李さんから届いたメール

「先ユニクロの入り口のガラスに当たっておてこと右ひざを打ってしまて痛い~

すごい痛かった様子は、ひしひしと伝わってきますね。

でも、今どき、テレビのバラエティーでもガラス扉にぶつかったりしませんから。

おっちょこちょいの李さん、気をつけてくださいね!

▲ by leetaiwan | 2010-02-24 19:00 | 李さん観察日記
▲ by leetaiwan | 2010-02-22 13:00 | 李さん観察日記
昨年のクリスマスくらいからいるのですが、それはそれは、かわいらしく踊ります。

ちょっとうるさい!と思うこともありますが。
ちびっこに大人気ですよ~。

トリの羽のところと、トサカのところにスイッチがあるので、ぜひ押してみてくださ~い。

李さんとトリ、かわいいツーショットになる予定だったのですが。

この李さんの顔は、ブログにのせちゃっていいんでしょうか?
酔っ払いにしかみえませんが。


▲ by leetaiwan | 2010-02-16 18:00 | 李さん観察日記